ロマの家 アロマスクールbud-バド-オリジナル講座です。
マンツーマン、または少人数制となっており、随時開講しております。

フェイシャルマスタークラス(表示価格は税込となっております)

※デコルテトリートメント技術付き

お顔の肌質は個人差が大きく、身体のトリートメントより臨機応変な対応が必要となります。
ベテラン講師が、経験談を交えながらわかりやすく進めていきます。
「フェイシャルを制するにはまずはデコルテから」と、いう理論を元に
フェイシャル技術のみならずデコルテ技術も一緒に学べますのでブライダルメニューとしても
追加していただけます。

bud-バド-オリジナルフェイシャルマスタークラス カリキュラム

(各種項目変動あり)
学科(1~1.5時間) 実技(2.5~3時間)
1日目 ・施術前の注意
・前手技
・エステと法律

・タオルワーク
・クレンジング法
・ふきとり法
・デコルテ1
2日目 ・ホリスティックカウンセリングの実施法
・皮膚の構造
・デコルテ2
・フェイシャル1
3日目 ・皮膚の働き
・皮膚の機能
・デコルテ仕上げ
・フェイシャル2
4日目 ・トラブル別原因と対処法 ・フェイシャル3
5日目 ・トラブル別原因と対処法


・フェイシャル仕上げ
・後手技
・備品消毒法
6日目 ・ケーススタディ ・全体チェック
7日目 ・実力テスト
・カルテチェック
・合否判定

※令和5年春よりリニューアルスタート!

フェイシャルマスタークラス よくある質問

全くの初心者ですが、受講できますか?
経験者向きのカリキュラムになっておりますので、初心者の方は+4時間の補講をお勧めします。
但し、強制ではありませんので、スムーズに講座が進んでいれば従来通りで問題はありません 。
実技クラスだけ受講したいのですが。
可能です。
しかし、budでは皮膚学の知識を持っていてこそフェイシャルトリートメントが出来ると考えています。
簡単な皮膚学も学んだことのない方は、学科も合わせて受講をおすすめいたします。
すでにエステを開業していますが、皮膚学を学んだことがないので、学科のみ受講希望です。
可能です。
化粧品の販売目的でエステをされている方に多いです。
今後の為にも、基本的な皮膚知識を学んでおかれることをお勧めします。
bud-バド-オリジナルボディマスタークラスを受講済です。
実技の重複分が免除となるため、その分を講座料から引かせていただきます。
美容機器やパックの講座もできますか?
基本的に、バドのメニューにあるものはすべて講座に組み込んでいただけます。
化粧品や機械の売り込みはありませんか?
一切ございません。バドは、技術と知識を教えるスクールです。
受講生がバドと同じ商材を希望される場合のみ、業者の紹介をおこなっています。
講座料以外に必要な金額を教えてください。
ありません。